2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 fukutokusha 講師コラム郊外型・都市型ロードサイド店舗の「駐車場台数」の決め方・考え方は?【解説動画付】 ロードサイドに店舗展開する場合、駐車場台数が多いほど売上は上がるという考え方は大方正しいのですが、それが当てはまるのは、ある駐車場台数までの範囲に限られます。駐車場台数がある値を超えると、駐車場台数が増えても売上が上がらない、むしろ低下することもある。多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメなのが駐車場台数です。
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 fukutokusha 講師コラム出店で先を越されるのは不利か?ファミマ対セブン観察記~出店に関する法則の考察~ 出店に関してはいろいろな“法則”があるように思います。 法則を見つけるのは何のためか? それは将来の予想に役立てるためです。そのためにも、恐らく将来はこうなるのではないだろうか、という視点で周囲を観察する必要があります。 […]
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 fukutokusha 講師コラム自動車来店を期待する店舗の駐車場台数の考え方 店内席数と駐車場台数の考え方 いきなりで恐縮ですが、クイズです。 <問>合計30席ある横浜家系ラーメン店が、自動車来店を期待する場合、駐車場は何台必要だと思いますか? 店内の座席数と駐車場台数はバラバラに考えてはいけませ […]
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 fukutokusha 講師コラム商業施設の商圏を調べる方法~タダでもできる市場調査~ タダでもできる市場調査【フィールドワーク編】 身の回りには、自分の目や手足を使えば、タダで手に入るデータがたくさんあります。それを使わない手はありません。 ここにご紹介するような簡単な調査をするだけで、物件の提案書や売上 […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 fukutokusha 講師コラム演習問題「白金台の商圏分析」 東京都港区白金台は、都内有数の高級住宅街です。幕末から明治にかけて外国人が来日するようになり、彼らを住まわせる場所として指定された地域であったため、その名残で、今でも何となく洋風、高級なイメージがあります。地下鉄の駅も新 […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 fukutokusha 講師コラム物件を探し始める前に決めておくべきこと~物件の基本条件の導き出し方~ その店でいくら売るか? 仮に飲食店の開店を検討しているとしましょう。 物件を探し始める前に、まず、開業後にどうやって継続的に利益を出すかという利益計画を立てる必要があります。そこから、利益計画を達成するためには、賃料はい […]