コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

店舗開発実務講座|福徳社のセミナー情報

  • HOME
  • 講座一覧
    • 「店舗開発という仕事」基礎+実践|1日集中コース
    • 「店舗開発担当者のためのエクセル・統計講座」既存店分析+売上予測モデル作成演習
    • 「店舗開発という仕事」1日集中コース+簡易コンサルティング
  • 開講日程・受講予約
  • 受講をお考えの方へ
  • 講師紹介
  • 講師コラム
  • 会社案内
    • 株式会社福徳社 会社概要
    • 福徳社公式サイト
  • お問い合わせ

講師コラム「店舗開発という仕事」(Web講座)

  1. HOME
  2. 講師コラム「店舗開発という仕事」(Web講座)
2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 fukutokusha 講師コラム

「座席稼働率」と「座席回転数」とは?

「座席稼働率」と「座席回転数」とは? 実際の店舗を分析したいと思います。分析したのは、東京都狛江市の『サンマルクカフェ狛江店』です。 サインの下に目立つように“席数136席”の看板が見えます。好天の休日の昼時です。ここは […]

2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 fukutokusha 講師コラム

オフィス街の物件5か所のうちどれを選ぶか?(立地選定の演習)

オフィス街の物件5か所のうちどれを選ぶか?〔問題〕 ここは新興のオフィス街で、最寄り駅と最近完成した大規模オフィスビルを結ぶように道路がのびており、その中間地点に大きな交差点があります。今後も周辺にオフィス等の開業が予定 […]

2015年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 fukutokusha 講師コラム

チェーン店の「エリア戦略」の作り方

5つのチェーン店エリア戦略類型とその特徴 多店舗化する企業では、ある地理的範囲に何店舗出店できるか、すべきかが様々な場面で議論されます。 タイトルにある「エリア」という言葉はよく用いられる言葉ですが、明確な定義があるわけ […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 fukutokusha 講師コラム

【演習問題+解説】北海道に20店舗開店するためのマーケット・プランを作成せよ

シニア・レベルの演習問題~マーケット・プランニングの基本的な考え方を学ぶ~ いきなり訊かれても難解かもしれませんが、チェーン展開する企業の“シニア・レベル”のマネージャーが出来なければならない業務として、次のような課題を […]

2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 fukutokusha 講師コラム

出店戦略を勉強しないと、どうなってしまうか?

出店戦略を勉強すべき理由 立地は一度選ぶと、失敗したからといって短期的に変更することは困難です。 店内に関すること、商品、サービス、価格等は短期間で変えられます。しかし立地はどうではない。なぜか?その場所で開業するため、 […]

2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 fukutokusha 講師コラム

【演習問題+解説】宮城県仙台駅周辺の立地選定

演習問題:宮城県仙台駅周辺の立地選定 立地選定の演習問題をやってみましょう。宮城県仙台駅周辺の強力動線に関する問題です。「動線とは何か?(動線に関する基礎知識)」もあわせてお読みください。 【問題】 1~3の商業施設名は […]

2015年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 fukutokusha 講師コラム

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」入門+演習

業務にすぐ役立つチェーン店新規出店「売上予測」入門+演習 店舗売上予測の根拠は何か? 新規出店の判断の際には、諸経費に目標利益額を加えて必要とされる売上高を見積り、その金額が妥当かどうかを検証することにより、店舗の最終的 […]

2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 fukutokusha 講師コラム

自動車来店を期待する店舗の駐車場台数の考え方

店内席数と駐車場台数の考え方 いきなりで恐縮ですが、クイズです。 <問>合計30席ある横浜家系ラーメン店が、自動車来店を期待する場合、駐車場は何台必要だと思いますか? 店内の座席数と駐車場台数はバラバラに考えてはいけませ […]

2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 fukutokusha 講師コラム

売上予測は低めに外した方がより深刻な問題を引き起こす

売上予測を外した場合、どちらがより深刻か? 新店の売上予測を外した場合、 予測売上>実際の売上 予測売上<実際の売上 1.と2.では、どちらがより深刻な問題でしょうか? 1.は、例えば、月商予測1,200万円のところ開業 […]

2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 fukutokusha 講師コラム

「ドミナント戦略」の基礎知識

ドミナント戦略とは? 本講座では、「商圏」「動線」など、きちんと定義されていないにもかかわらず実務で頻繁に用いられている用語についてとりあげてきました。 「ドミナント戦略(ドミナント出店)」という言葉も、きちんと定義がさ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

店舗開発実務講座|講座一覧

▶「店舗開発という仕事」1日集中
▶コンサルティング型カスタム研修
▶店舗開発Excel統計 売上予測演習
▶jSTAT MAPを使った商圏分析演習

YouTube 講座動画配信中!

TWITTER @FUKUTOKUSHA

講師コラムトピックス

TG エリア戦略 カニバリゼーション(カニバリ) キャッチ率 キャリアアップ コンビニエンスストア(コンビニ) スキルアップ チャンスロス ドミナント戦略 ハーフィンダール・ハーシュマン指数 ロードサイド 出店戦略 出店計画 動線 商圏 商業施設 売上予測 市場調査 店舗網 店舗開発 座席回転率 座席稼働率 既存店売上 物件情報 物件構造 百貨店 立地判断 競合 通行量 駅 駐車場
セミナー開講スケジュール・ご予約はこちら 開催日は個別にご相談させていただいております。ご希望日程をお気軽にお知らせください。

Copyright © 店舗開発実務講座|福徳社のセミナー情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 講座一覧
    • 「店舗開発という仕事」基礎+実践|1日集中コース
    • 「店舗開発担当者のためのエクセル・統計講座」既存店分析+売上予測モデル作成演習
    • 「店舗開発という仕事」1日集中コース+簡易コンサルティング
  • 開講日程・受講予約
  • 受講をお考えの方へ
  • 講師紹介
  • 講師コラム
  • 会社案内
    • 株式会社福徳社 会社概要
    • 福徳社公式サイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP